人気ブログランキング | 話題のタグを見る

船形連峰 花染山

晴れの週末
積雪期限定の稜線歩き

船形連峰 花染山_e0239458_08352200.jpg

升沢コースから花染尾根を周回
h26.3.29 土曜日
トレーニング
気温 登山口4.5℃ 下界は22℃
内水面水産試験場前7:40~旗坂~9:40三光の宮~10:05千本松山~10:28花染尾根~
11:30花染山~940ピーク~12:10作業道~12:30小荒沢林道~13:40内水面水産試験場前
歩行距離約12km 所要時間6時間

写真は、花染山と花染尾根(千本松山から)





気温は22℃、晴れの予報

船形連峰 花染山_e0239458_08343894.jpg

(気象庁ホームページより)

旗坂から升沢コースを上がる
鳴清水の手前、北側に「花染山」

船形連峰 花染山_e0239458_08343809.jpg

18番付近のブナ林

船形連峰 花染山_e0239458_08343877.jpg

17番の急登、三光の宮は登って
花染尾根には北斜面に抜けていく

船形連峰 花染山_e0239458_08343845.jpg

一旦、三光の宮に進む
17番急登の雪庇、高さは5mほど

船形連峰 花染山_e0239458_08343885.jpg

三光の宮からの眺め
「北泉ヶ岳」から大倉尾根が下がってきて「大倉山」
手前は北丸松保沢

船形連峰 花染山_e0239458_09242740.jpg

北丸松保沢越しに「三峰山」

船形連峰 花染山_e0239458_09242774.jpg

「船形山」と山頂避難小屋
雪面には踏み跡

船形連峰 花染山_e0239458_09242785.jpg

三光の宮から進路を北へ
大滝登山口への夏道に沿って下り加減
「千本松山」につながる雪庇

船形連峰 花染山_e0239458_09242768.jpg

雪庇の末端が「千本松山」
山頂から東方向に「花染山」

船形連峰 花染山_e0239458_08343837.jpg

三光の宮方向に一旦戻る

船形連峰 花染山_e0239458_09450082.jpg

17番を目指して北斜面をトラバース

船形連峰 花染山_e0239458_09594801.jpg
船形連峰 花染山_e0239458_09482794.jpg
花染尾根を目指して降下
船形連峰 花染山_e0239458_09594813.jpg
少し下ると雪庇の回廊になる
遠くのピークが「花染山」
船形連峰 花染山_e0239458_09450080.jpg
雪庇の高さは5mほど
起伏のある道路みたい
船形連峰 花染山_e0239458_09450095.jpg
乗り越えると先が見える
途中、風の当たらない場所で補給
船形連峰 花染山_e0239458_10135442.jpg
山頂の手前で振り返り
「船形山」、「薬師森」、「前船形山」
船形連峰 花染山_e0239458_10135490.jpg
間もなく山頂
船形連峰 花染山_e0239458_10135480.jpg
なだらかな山頂から加美方向
山名板などは無い
船形連峰 花染山_e0239458_10135359.jpg
さらに東へ、940mピークで
「北泉ヶ岳」と「大倉山」の絶壁が目の前
絶壁の下に氾濫原
船形連峰 花染山_e0239458_10200655.jpg
「十の字石」というピークに向かって
尾根を下って行く
船形連峰 花染山_e0239458_10200679.jpg
標高800m付近で踏めない雪庇になる
稜線歩きは終わり
この場所から南に急降下
船形連峰 花染山_e0239458_10200693.jpg
下ってすぐに「まんさく」発見
船形連峰 花染山_e0239458_10200662.jpg
さらに斜面を下って作業道に
かすかなスキー跡をたどって小荒沢林道に出た
船形連峰 花染山_e0239458_10200617.jpg
林道をひたすら踏んで
小荒沢の支流
船形連峰 花染山_e0239458_10200628.jpg
水汲み場を過ぎれば県道まで1kmほど


by ranger3yuji | 2014-03-30 08:58 | 2014山記録

山記録、バラ、ヘリコプター、遠征など


by ranger3yuji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31